コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 恋する遺伝子(2001/米)

ヒュー・ジャックマンが意外なまでに普通に格好良い!アシュレイ・ジャッドの「あんた友達いないでしょ」って言うシーンが気に入った。題名で損してんじゃない?結構豪華な出演陣だし、ベタなロマコメ好きなら見て損無いでしょう。
nob

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







内容についてはどうでも良い話しである。 一つの話の筋となる「古い雌牛の理論」に深く触れているわけでもないし、「理論」自体もたいしたものではない。というか、むしろ理論の根源となるなるグレッグ・キニアのいい加減な行動のほうが理解不能であり、「古い雌牛」うんぬんではない。エレン・バーキン(こういう役ハマリ過ぎ)の方がよっぽど「古い雌牛」なわけだしね。 それに、主人公の女性が「同僚でありルームメイトにもなる」ヒュー・ジャックマンに惹かれる過程が良く考えると希薄であり、ある意味お手軽過ぎ。特に運命の相手ってわけでも無さそうだしね。 等などいろいろな弱さのある映画なんだけど、出演者の魅力のおかげで鑑賞中はあまり細部にこだわらず楽しめました。 マリサ・トメイのキャラに関しては、彼女が好きな俺としてはちょっと悲しいんだけど、それでも可愛らしかった。グレッグ・キニアって結構適度に良い存在感を出すね。「恋愛小説家」「ギフト」「ミステリー・メン」!等などいつも良い仕事してるって思う。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。