コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 千年の恋 ひかる源氏物語(2001/日)

明石の君の娘...えなりかずきがカツラをかぶっていたのかと思うぐらいそっくり(笑)
にゃんこ

1)前田亜季細川ふみえ...似合ってない(^^;)中山忍の役は確か源氏より4つ年上のはずだが、年上に見えないし....。

2)松田聖子がうっとうしい。空は飛ぶし、屋根の上から突然出てくるし...まるでお化け(笑)で、こういううっとうしいのに限って歌が耳から離れなかったりする。やだやだ。

3)天海祐希南野陽子ははまり役だったと思う。常盤貴子 もキレイかった

4)すごく気になるところがあるが、普通、この時代の女性は名前がなくて、「●○」の娘とか母とか、「どこそこに住んでいるナニナニの地位の方」という呼び方をするはず。朧月夜は確か、源氏と出会ったのが朧月夜の夜で、そのような歌を歌いながら散歩していた時に出会ったから朧月夜の君と呼ぶようになったのに、ここでは最初から朧月夜という名前が付いていた。おかしいぞ。

5)紫式部って彰子の教育係だよね?男性の不倫の話はするわ、恋遊び三昧の話はするわ.....かなり過激な教育係だ。

6)お気に入りのセリフ「夜の源氏物語を帝に語って欲しいそうでございます」夜の源氏物語って....?いやん、H。 その他突っ込みどころいろいろ→

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。