コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)

餓えた若きオオカミ。時代の転換期には、1人1人の行動が、大きな波を呼び起こす。まるで、幕末・維新を見ているようだ。(続く:R2D2など)
中世・日根野荘園

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







R2-D2の行動を見ていると結構面白い。階段を一生懸命上がっていると思ったら、グッドタイミングで、飛行する。EP4,5,6では、この技術、退化したのか? そして、C3POは、ボバのように飛行するのだろうか? あるいは、『マジンガーZ』か、『鉄腕アトム』のように飛行? 新手?たぶん滑稽に!期待してしまう。

ヨーダ様の”おでまし”に、ははー。恐れ入りました。 自惚れた若き騎士(武士)には、痛い目をあわさねばならぬ! 有能で有れば有るほど。 ここで、腕を切られたのか?。修行が、足らぬ! もう"ダークより"になっていたからか?  ダースベーダーになるには、よほど痛い目を!それでもダークサイドへ。 ひとつ過ちを犯すと、泥沼へエスカレートするのだろう。 それが人間の性(サガ:サーガ?かな)

集団な騎士達の活躍は、胸躍る"活劇"

歌舞伎の十八番か、水戸黄門的、わかっちゃいるけど、見てしまう。

いつの世も、 人間いくら、過去(歴史)から学んでも、三歩進んで二歩さがってしまう。

クリーチャー(妖怪)が、多く出てくるのは、息詰まる世の中の象徴!

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ガブリエルアン・カットグラ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。