コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] タイムマシン(2002/米)

微妙にアンバランスな映画だけど悪くなかった。映像と音楽の美しさにはハッとさせられる。主人公が一番ワケのわからん人物だけど、まあ許容範囲。彼が段々と前向きな姿勢になっていく姿(?)は好感すら持てる。
Ryu-Zen

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







物理学教授のクセに肉体アクションが目立つのってどうなんよ?

走ったり木に登ったりと、運動神経良さそうだなぁ。

あんた、ホントに教授か?(笑)

男の人って、失恋を長く引きずってなかなか立ち直れない人が多いけど、

この映画の彼は過去に執着する事より未来を前向きに歩んでいく事を

選択したのが現実的で、個人的には好感が持てたなぁ。

(ま、実際にエマは不慮の事故で死んだのであってアレクサンダーが振られたワケじゃないし、タイムマシンの開発に4年もかかってるから、少なくとも4年は引きずってた...って事なんだけど....)

タイムマシンなんてSF的なモノを引っ張り出しておきながら、主人公の

結論は「未来を前向きに生きる」。好感持てたけど、夢やロマンが感じられ

ないのも少し寂しいかな。ん〜微妙にアンバランスな映画だね。

でも許容範囲。悪い映画じゃないと思うよ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。