[コメント] ギブリーズ episode2(2002/日)
カレー屋の話が終わって3人が”ゴーゴー”を踊るシーンで,「これがエンディングでありますように…」と切に願ったのは,私だけではないはず…。
けっこう凝ったつくりだと思うが,いかんせん話がつまらなすぎる。初恋の話だけはよかったが,それも現在の野中さんのキャラクターがもう一つ描き切れていないので,未消化に終わっていたような気がする。
こういう楽屋落ちみたいな話って,自分たちが思っているほど,端で見ている人は面白いとは思わない。こういう話は自分たちだけで楽しめばいいんで,これで観客のウケをとろうというのは,考え方として間違っていると思う。特に,大人はともかく,子供はこれを見て面白いだろうか?
あと,細かいところで,これまでのジブリ作品を彷彿とさせるシーンがあった。カレー屋の換気扇から出た(辛い)空気が「千と千尋…」の川の神みたいだったり,子供の頃のマイムマイムの音楽が『おもひでぽろぽろ』を彷彿とさせたり…。
この作品,このように細かいところまでこだわりがあったり,いろいろなことを実験的に試したりしていたのだと思うが,やはりもう少し話自体を考えるべきでしょう。タイトルに「episode2」と入れていることだけをとっても,安直さが拭えないし。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。