[コメント] es [エス](2001/独)
緊迫感のあるいい作品だが、人間が狂う過程に中途半端に踏み込まない方がよかった。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
看守達の暴走の一番の原因になったベルス。なにがしかのトラブルを抱えていたのでしょうか? 彼がトラブルを抱えていることを匂わせるシーンがほんの一瞬だけ登場しましたが、その理由が描かれることは最後までありませんでした。その部分に中途半端に触れるくらいなら、それこそ「CUBE」の様にまるっきり何の理由にも触れない方が、人間の心の不可解さや不気味さをうまく表現できるのではと思いました。
そういう触れなくてもいいような点はこの作品のそこかしこに見受けられ、作品のテンポの良さを鈍らせます。あのメガネ型のカメラも事件を解決するような重要な小道具になりませんでしたし、唐突に登場して主人公であるタレクと恋に落ちるヒロインのドラの必要性も不明です。疑似刑務所の緊迫したシーンから彼女が出てくるシーンに移ると、せっかく築き上げられた緊迫感が削がれて興ざめしてしまいます。優しい雰囲気の女性を登場させて、絶望だらけの作品世界に希望の光でも灯したかったんでしょうか?
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。