コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003/米=独)

こうした作品は良し悪し。
neo_logic

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







イデオロギーを主張しようとする作品はいつも難しい。 その主張が自分にとってどういう意味をなすかによって、作品の評価にも関わってくるからだ。私は死刑に積極的には賛成しないので比較的スムーズに入れたが、死刑賛成を考えている人からみれば、手をかえ品をかえ、なんとかして法律のあり方を自分の主義主張に向けて誘導しようとしているように見えて、はなはだ不愉快だろう。プロパガンダとしては評価できるものの、サスペンスとしては素直に見ることができないのではないか。 個人的な意見としても、こういう映画の作りはあまり好きではない。

ちなみに映画のできそのものは、脚本にも俳優の名演にも光る点があるものの、ケヴィン・スペーシーが出てきた時点で「ああ、コイツがみごとやらかしてくれるのねハイハイ」とわかってしまうのでなんとも言いがたい。スペーシーでなければ、もっとハラハラして見られたかもしれない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。