コメンテータ
ランキング
HELP

掲示版: 話題「ヤツらが自宅にやって来た!」 (黒魔羅)

全5件
[全話題一覧]
ヤツらが自宅にやって来た!
黒魔羅2001年05月21日16時06分更新
ベガス・イン・スペース』の中古ビデオを買ったのですが、パッケージのタイトルは「ヴェガスインスペース」です。  ところで、自分はこの作品を数年前、BOX東中野(だっけ?)のオールナイト“史上最低映画祭”で見ました。同時上映の作品群もすごかったですけど、一本木蛮さんの舞台あいさつがいちばんキョーレツでしたね。CinemaScapeのユーザのみなさんで、この“史上最低映画祭”に行かれた方、いらっしゃいますか?
Re: ヤツらが自宅にやって来た!
ボイス母2001年05月21日20時45分更新
映画祭には行ってませんが、「ヴェガス・イン・スペース」は5年ほど前にビデオで見ました。 当時は「主演監督のヒトがエイズで死んだ」というコトが最大の話題だったように思います(違っていたら、ゴメンナサイ) ビデオ発売当時、すかんち(ローリー寺西がいたバンド)もこの映画をモチーフにした曲を書いたりしてましたっけ。 ごく一部で「話題沸騰」な映画でした。
Re: ヤツらが自宅にやって来た!
tredair2001年05月21日21時49分更新
私もその映画祭には行ってませんが、ロードショーで見ました。渋谷のPARCOスペースPART3(でしたっけ?)が改装したばかりの頃で、そのこけら落としみたいな上映だった記憶があります。レイトショーだったかもしれませんが。
ところで、その強烈な舞台挨拶とはどんなものだったのですか?興味津々。そこで話をやめないでくれー、といった感じです(笑)
また、最低映画祭といえば旧文芸座で例年おこなっていた年末のものを思い出しますが、それとはまた違うものなのでしょうか。
emauさん
黒魔羅2001年05月23日04時35分更新
 物置から古い日記を取り出して、“史上最低映画祭”の日付を調べたら1995年8月11日(土)でした。上映作品は『ピンク・フラミンゴ』『プラン9・フロム・アウター・スペース』『ヴェガスインスペース』『あかすり屋湯助』『ブルドッグ』の5本です。
 一本木蛮さんは『あかすり屋湯助』に出演された関係で舞台挨拶をしました。ちなみに当夜BOX東中野に集まった観客たちは舞台挨拶があるなんて事前にいっさい知らされていなかったため、突然の登場に大いに盛り上がった…と言いたいところですが大半のお客さんは熟睡していました。
ありがとうございます。
tredair2001年05月23日16時40分更新
強烈、の意味が飲め込めたような気がします(笑)
また、その「史上最低映画祭」は夏に催されたのですね。文芸座のものは確か「この1年をふりかえる」というものだったので、どうやら別物のようです。
ともあれ、わざわざ物置にまで出向かせてしまったようで、どうもすみませんでした。