コメンテータ
ランキング
HELP

elliottさんのコメント: 投票数順

★3アライバル ファイナル・コンタクト(2003/米)国内のビデオ配給側が邦題を勝手につけただけで、『アライバル』シリーズの一作というわけではないのですねこれは。 暗めの画面で粛々とストーリーが進む感じは悪くない。 "Alien Hunter"つーのもどうかと思うけどね。[投票]
★1ダイナサウルス(1998/米)ジュラシックパークシリーズのヒットに便乗して作られた一作。相当へっぽこな出来です。[投票]
★1クラッシュポイント・ゼロ(2000/米)他の映画の派手な特撮シーンをことごとく流用し、それらをどう繋ぐかのみのために存在している脚本。[投票]
★1デッド・リミット(1999/米)キャストで釣って、脚本にがっくり。 [review][投票]
★4スター・コマンド(1996/米=独)現役時代の舞の海の取り組みを見るようだ、と言うのは誉めすぎでしょうか? 無名だけど面白い作品です。[投票]
★1トランス TRANS.(1997/仏=カナダ)うーむ、見どころはジュリー・デルピーのオッパイだけか。[投票]
★4ナロー・エスケープ(1997/米)いやー、もう、泣かされました。実話だそうです。[投票]
★2ドッグマチック 犬になるのも最高さ(1996/カナダ=米)もうちょっと利口な犬だと面白かったかもしれない。[投票]
★4危いことなら銭になる(1962/日)宍戸錠は実際にメッサーシュミットを愛車にしていた時期があったらしい。この作品の前後だろう。それにしても浅丘ルリ子のかわいらしさよ![投票]
★2キャリアーズ(1998/米=独)アウトブレイク』の予算をどんどん削っていくと、こうなる。で、盛り上がりのないまま終了。[投票]
★2アーマゲドン(1996/米)実は『アルマゲドン』より先に作られた作品。 [review][投票]
★2バンディッツ(2001/米)あいかわらず、痛快で軽快な悪漢役のはまる俳優、になりたくて仕方がない人なのだなブルース・ウィリスは。無理だって誰かハッキリ言ってあげなさいよ。 プロデューサーは監督と主役の選定を間違ったと思う。[投票]
★1エボリューション(2001/米)メン・イン・ブラック』、『マーズ・アタック』などに比して、SFバカコメディとしてのテンポの悪さは致命的。役者もミスキャスト。 [review][投票]
★2レスリー・ニールセン 裸のサンタクロース(2000/米)きわめて凡庸で退屈な子供向けクリスマス・ストーリー。[投票]
★3エース・ベンチュラ(1994/米)映画の出来そのものは2点。ジム・キャリーの個人芸と捨て身のショーン・ヤングでプラス1点。[投票]
★2バック・トゥ・ザ・JFK(1990/米)この邦題(とそのロゴマーク)にはおふざけを通り越して悪意すら感じられるが、中身は至極真っ当に作られた(作ろうとした)タイムスリップサスペンス。 [review][投票]
★4ニコール・キッドマンの恋愛天国(1991/豪)ニコール・キッドマン、でけぇ〜! まあ、それはともかく、案外いいじゃないですかこのお話。[投票]
★3デンジャラス・ゲーム L.A.大追跡(1995/米)もう、絵に描いたようなB級まるだし。頭からっぽにしたい時におすすめ。[投票]
★1ギルティ 罪深き罪(1993/米)ドン・ジョンソンのこの嫌さは超すごい。すごいけど、作品的には1点しかやらないぞ! この不快感たるや....[投票]
★2コールガール 甘い罠(1996/米)トーリ・スペリング、平凡な女子大生姿はコスプレにしか見えないが。[投票]