コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 13日の金曜日PART8 ジェイソンN.Y.へ(1989/米)

瞬間移動を連発するジェイソン、まるでサイヤ人。前半(船内)が退屈なのは致命的だけど終盤の(過去話を利用した)NYシーンは面白い。ジェイソンも人間味を垣間見せている。一番驚いたのはクリスタル湖とNYが繋がっている事実…
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ようやくクリスタル湖に飽きてくれた!これまでは地元土着型だったジェイソン…まさか離れるとは思わんかったし、しかも海のど真ん中からNYまで遠泳してしまった!こりゃもう大変。ジェイソンに追い掛け回されることになった、それこそ何も関係の無い若者が可哀想だ…(キャンプ指導員じゃないしね)。最終的にはヒロインがクリスタル湖でのエピソードを披露してくれるが、これはジェイソン殺戮の一大要因なのかは定かではなかった(でもこれがキッカケだったら嫌だなw)

船内のシーンは殺しに真新しさが無いし、ましてやエロも微妙。13金らしさが何も無いのには驚く。どちらかと言えば単なるティーンズホラーで、このテンションは『スクリーム』に近い。頭の固い男教師と役立たずの女教師にも終始ムカムカ(笑)。ジェイソンは何をやってるのかと腹立たしい前半であった。

しかし、舞台をNYに移してからがスゴイ。まず、救命艇でNYまで漕ぎ着ける努力を買いたい(笑)。自由の女神を眺めながら大ハシャギする彼らに脱帽。これじゃコントですよ。まぁ確かに大笑いさせてもらったから許すが…。次に到着早々でチンピラに絡まれるという展開に唖然。OPでNYの恐ろしさ(?)を語っていたが、あれは前フリだったようで…。ジェイソンを完全に蚊帳の外に追いやった場面だろう。その後、ジェイソンが無事遠泳を成功させ、夢のNYに初上陸。ここからジェイソンの過去が振り返られる展開となり、B級ながらもしっかり「見せ場」を作っている。

よりによってマンホールへ逃げ込んだ2人がジェイソンの変わり果てた顔(最早トロマ状態)に絶叫するのはウケる。いや、確かにジェイソン少年には同情させられるシーンであり、子供の状態に戻る演出も見事。シリーズも本格的な変革期か?と思ったのであった…。

余計な人数を出さず、少人数がジェイソンに追い掛け回される展開ならもっと楽しかったハズ。前半が酷すぎて★2以上を採点できる状態じゃないよホント。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。