[コメント] メーベルの結婚生活(1914/米)
もっとも、チャップリンはルックス的にはいつもの酔っ払いの放浪者と同じに見える(ズボンの股間のあたりのだらしなさが際立っている)。
開巻は公園みたいな場所でのマック・スウェインとその妻のショット。スウェインはテニスラケットを持っている。次のショットがベンチに座っているチャップリンとノーマンド。チャップリンが一人近くの酒場へ入るので、一人になったノーマンドにスウェインがちょっかいを出す。前半は、ノーマンドを口説くスウェインと、それに怒ってスウェインを小突くチャップリンの攻防のシーケンス。ただし、見せ場としては、酒場の場面でのチャップリンの酔っ払いの造型と他の客にからかわれてのリアクションの方だろう。終盤はノーマンドが購入した(夫に強くなって欲しかったということだろうか)自立型(起き上り)パンチング人形(人型サンドバック)とチャップリンとのアクションになる。当時の観客は、こゝもリアクション演技に大いに笑ったのだと思われるが、チャップリンのもっ と凄い、超人的アクションを見慣れた現在の観客にはそれほど面白いものではないだろう。
また、本作も全て固定ショットかつフルショットレベルだ。ウエストショット以上に寄ったり、あるいは遠い視点のロングショットは無し。チャップリンの監督3作目『多忙な一日』で見せたような、同一空間、同一時間軸でロングショットに引いて繋ぐ−もう少し詳しく書くと、桟橋の上にいるチャップリンとスウェインのフルショットから、次に遠く海上のカメラから撮ったチャップリンとスウェインのロングショットに繋ぐ−といったカッティングが出てこないか期待して見たが、そういう編集は本作では使われていない。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。