[コメント] 快傑黒頭巾(1958/日)
イタズラっ子のようなスマイルが素敵な、“戦うおじさん”大友柳太朗。 敵の秘密工場に極秘潜入して大暴れ。ノリは完全にスパイ映画。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
変装しながらオシャベリな岡っ引きコンビにまとわり付き、敵の動向を探る黒頭巾。話の運び方が実に良く出来ている。
あの濃いマスク&超個性的な滑舌の柳太朗さんがどれだけ変装したって・・・というツッコミはこの際ナシ。だいたい大友柳太朗という俳優自体が常識では考えられないキャラなのですから、その彼が演じる世界に常識は通用しません。確かに、1人で兄弟2役を演じてしまうシーンには弱ってしまいましたが・・。
エンディングでは松島トモ子に「黒頭巾のおじさんのテーマ」を自らリクエストして、彼女の歌を聴きながら去ってゆく大友柳太朗おじさん。これぞセルフプロデュース!! 後にライオンに襲われる松島トモ子も名子役ぶりを発揮。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。