コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 明日があるさ THE MOVIE(2002/日)

“夢”を主題にした作品。それが映画の本質なのかもしれないね。
甘崎庵

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 吉本メンバー勢揃いと言った感じで展開する“夢”を題材とした作品。TVシリーズは未見ながら、すぐに人間関係が分かるように作られているのは好感を持つし、当然笑いもちゃんと取っている。

 出来としては…確かに変な部分は山ほどある(と言うより変な部分しかないと言っても良いくらいで、突っ込んでいたら果てしなくなる)が、まあ、“夢”なんだから、と言う部分を優しく見守ってあげるべきだろう。予算の関係もあるし、どれほどチャチでも文句を言う筋合いではない。作り手の方もそれは覚悟の上だろうし(そう思いたい)。

 お笑い部分はさすが吉本!で、その方面の笑いはちゃんと取っている。松本人志の登場シーンはそれだけで劇場が笑いに包まれていた。家族揃って安心して観に行ける作品としては及第点。

 ただ、“夢”を主題にした映画の割には、その夢が今ひとつリアリティがないのがネックか。ロケットそのものが荒唐無稽と言うのじゃなくて、それに至る過程が全然共感できないと言うこと。子供の頃のあこがれだったら、それなりの演出をすべき。いかにもありがちな、こう言って良ければステロタイプな演出には引いてしまい、私も同世代に近く、宇宙にあこがれていた子供だったのに関わらず、あれは共感できなかった。

 予算を遣ったテレビ番組を観るつもりで行くのが正しいか?

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。