[コメント] ドラえもん 2112年ドラえもん誕生(1995/日)
素晴らしいのは藤子・F・不二雄のナレーションだろう。生みの親が我が子を語っていく展開には感無量。とは言え、ドラえもん誕生のエピソードは藤子のコメディセンスに尽きている。ほんと苦労人なのよねドラちゃんは…。大好きだ!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
一番好きなエピソードは、やはりドラえもんが何故に真っ青なのか?という話。耳を失った上にノラミャーコさんに笑われ…ついには「元気の素」と間違えて「悲劇の素」を飲んでしまうドラえもん…。三日三晩泣き続けたドラえもん、まさかメッキが剥がれてしまうとはね(笑)。藤子の思考回路はそこらのコメディアンよりも秀でてたとおもわれる。素晴らしい。
同情点(藤子&ドラちゃんに)をあげたいところだけど、あまりにも有名な話ばかりで(漫画化してるかは不明)何かぽか〜んと眺めてることの多い30分間。笑
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。