[コメント] 濡れ髪剣法(1958/日)
これは良くできている。疾走する騎馬武者が矢を射るカットがタイトルバック。この滅法格好いい冒頭の処理を見た瞬間にこれはもしかして傑作だぞと思ったが、ラストまでメチャクチャ面白かった。当時の大映のスタジオシステムの素晴らしさを再認識した。
お話も道具立てもいかにもありきたり且つご都合主義満載の時代劇だが、美術装置もロケ撮影も良く安定した画面だ。また市川雷蔵の若殿と八千草薫のお姫様のなんと明朗快活なことか。八千草薫も中村玉緒も本当に可愛い。香川良介の冷徹な悪役ぶりにも惚れ惚れする。阿井美千子の踊りのシーンや潮万太郎のコメディリリーフと見せ場たっぷりのプログラム・ピクチャー。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。