[コメント] 地獄の門(1980/伊)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
でもやっぱよくわかんない話だよね……重厚に見せようとして、途中でめんどくさくなっていつものおらーこれでいいんだろ!な感じになってるのがいかんのだろうか。
しかしほんと、まったく内容を憶えていなかったのには驚いた。初見のときも、ゴアシーンに限らず、演出意図がよくわからないシーンのインパクトが強くて「(良くも悪くも)すげーなー」と思った記憶はあるのだが……。
主人公格四人がダンウィッチの墓所でやっと集結してからの流れがすごい。「話してくれ、今なら何でも信じられそうだ」→(場面転換)「ということなんだ」→「ウジだ!」「ウジだー!」→やれやれ(電話とる)。本当に、場面転換直後「ということなんだ」「なるほど」って台詞で繋げる、あの何も考えてない感じ、見習いたい。ここほんと超テキトーで最高だったな。
クライマックスでクリストファー・ジョージが唐突に殺されるところも、何度も言うがまったく憶えてなかったのでびっくりした。しかしほんと全部忘れてたわ。たぶん今回もすぐ忘れそうだからこうやって書いておくが、それでも忘れそうではある。なんていうか、そういう「インパクトがあったことだけ憶えているのに内容は忘れてしまう」という、真夏の朝に厭な汗をかきながら目覚める前に見ていた夢みたいな、そんな映画です。また10年くらい経ったら見たいですね。
2012/08/25(土) 池袋新文芸坐オールナイト「真夏の納涼ホラーナイト/地獄の暑気払い 第二夜」にて鑑賞。既発売ソフトのブルーレイ上映。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。