[コメント] ダブルマン(1967/米)
引退して諜報員としては耄碌してしまった旧友と、ロボットのように人間性を失った現役諜報員ユル・ブリンナーの姿が対照的。 とにかく「見分け方」が凄い!!
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
東側の「替え玉」作戦を描いた映画。頻繁に映画で取り挙げられてきた荒唐無稽な作戦だが、ここまでリアルに描いた映画は珍しいのでは? とにかくユル・ブリナーという役者を主役に据えたのが面白い。この顔が二人も現れるなんて!!
それにしても、最後の見破り方。どっちが本物かわからなくなる旧友。そして見破ったポイントとは、「誰も(息子でさえも)愛せないマシーンのような人間である」という点。なんちゅう見分け方だ!どこまでもハードな映画でやんした。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。