[コメント] 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)
昭和40年代、映画館はたくさんありました。
以下、2000年7月1日の私の日記です。
---------------------------------
昨日映画館に行く夢を見ました。
私が子供の頃、家の周りの歩いて行ける範囲に沢山の映画館がありました。
●荏原オデヲン座=洋画系名画座
●戸越公園文化会館=東宝系封切館
●武蔵小山バラ座=東映系封切館
●南星座=東宝系封切館
●巴里座=日活系封切館
●(武蔵小山:名前を忘れた)=大映系封切館
●(中延:名前を忘れた)=日活系封切館
現在これらの映画館全てが閉館しており、マンションや駐車場にその姿を変えています。
このうち特に思い出深いのが荏原オデヲン座で、父親に連れられて初めて洋画を観に行きました。
観たのは「博士の異常な愛情」「猿の惑星」でした。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。