[コメント] イン・ディス・ワールド(2002/英)
映画がココまで個人の人生に介入するような事があっていいんだろうか?モラル的に大いに悩む。
だって主演の男の子はこの映画がきっかけで本当にイギリスに渡っちゃった訳で。 俳優を使ってここまで撮ったんだったらシャッポを脱ぐわ。
でも、こんなホンモノの難民少年使って、こんなドキュメンタリー風に作ったのって、かなり「道義的にヤバイ」という気がする。 「たかが映画」で「たかが監督のエゴ」で、ここまで個人の人生に介入して、あの少年をかわいい、幼い弟から、祖国から、習慣から文化から切り離せるのって、ものすごい驕りを感じる。
君がやりたいのはなんなんだ?ウィンターボトム。 オマエ、そこまで人生に介入しちゃったんだから、少年を養子にしろや!
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。