[コメント] なごり雪(2002/日)
話がおざなり。いつまでも同じ夢。映画美学は健在。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
永遠の映画少年大林宣彦監督。主人公祐作がなぜ妻に捨てられたか。この事情にいっさい触れることなく、始まる物語はお手のもの美少女ファンタジーである。それなら、現実の地名を使わず日本のふるさとのどこか。で始めてほしかった。バイクの事故で包帯ぐるぐる巻きもないだろ。「そういうものなのです」という設定にしては内容が浅薄。母が死ぬとき、ちゃんとセーラー服を着せてくれるあたりは美少女ファンのツボを得ている。こういう絵を監督も見たいんだと思います。冒頭画面比の設定説明から入るフレームへのこだわりはわかる。それにしてはフレーム内がいつまでも同じで、こういう夫を製作の妻はどうみているのか。そのドラマを語ってください。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。