[コメント] ZOMBIO 死霊のしたたり(1985/米)
自分で蒔いた種なのに我が物顔で事態収拾を図ろうとするハーバード・ウェスト。んん〜、こういう奴っているいる。一人空回りなウェストに爆笑すると共に、事態が酷くなるにつれ「もし本当に蘇生薬があったら?」と思わされる描写がなかなか良い。
一応、そんなメッセージも込められてたりするのかな?とも思ったわけで。こればかりはH・P・ラブクラフトの原作を読まないと分からないが、ラブクラフト原作映画は結構メッセージ性が強かったりもする…。
しかししかし、ホラー映画界にはこんな強烈な奴がいたのね…もっと早くチェックするべきだった。(チビで)頭が固くてちょっと生意気で自己主張の激しい奴…いやぁ、世の中そんな奴らばっかりだ。実際俺だって周りからどう思われてるのかわからんし(笑)。それくらい(?)ウェストの個性は光っているし、それが一切曲げられることのない脚本が素敵よ。
スプラッタにしてはかなり頑張っているほうだ。大体こんな奇抜な設定をしっかり表現できていること自体がスゴイ。そりゃ『ブレインデッド』の、あの凄まじさといったら言葉にできんけどこれと比べようなんて思えない。ブレインデッドは、こういった80年代スプラッタを踏襲した作品であって、、、
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。