コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 快楽の園(1925/英=独)

さすがにこの演出家が後に「映画の神様」とまで呼ばれるようになるとは誰も思わなかったに違いないし、撮影現場は相当てんやわんやだったとも聞くが、努めて公平に見れば、第一作がこれなら上々の滑り出しだと云うべきだろう。マイケル・バルコンという人も映画史的貢献度の点では英国屈指の製作者だな。
3819695

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







失望と恐怖に彩られた「嫁ぎ」はヒッチコックがハリウッド初期まで好んでよく取り上げた主題で、これは文字通りその原型だろう。また視覚的にキャッチーな画面を作ることにかけては既にしてかなり意識的で、というよりもそれにしか興味がないといったふうでさえある。幽霊の表象の仕方は当時にしてももはや珍しいものではなかったに違いないが、このシーンが真に迫るのは溺死殺人の折に撮られた女の物凄い顔面のためもあるだろう。恨んで出ること確実の形相である。

ヴァージニア・ヴァリはシーンごとにまるで別人のような面相をしている、ように見える、気がした。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。