コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ジャイアント・スパイダー大襲来(1975/米)

見る価値はあると思うけど、見なくてもいいと思う(どっちやねん) 2004年2月11日ビデオ鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







まずこんなのビデオ屋で見つけちゃったら早速借りるのが世の常、と言う訳で借りちゃった訳ですが、これが予想通り、良い意味でも悪い意味でも心底つまらん。もう、襲われながら楽しんでる感じするし、っていうか、劇中で、殆どの人が襲われた人を気にかけていない上に、最初主人公だと思ってた若者は彼女助けた後途中から消えちゃうし、結局主人公はNASAの脳足りんか、保安官か?

どちらにせよ、一見の価値はある駄作。編集の妙と、ジャイアントスパイダーのハリボテが大都会、と宣伝されているド田舎の町をよたよたと歩き回るのを、楽しそうにキャーキャー叫びまわって逃げる人達の描写ののどかさと言ったら癒し効果抜群である(大嘘)

挙句の果てにジャイアントスパイダーは証明弾を挙げた途端中性爆弾とか言う頭の悪い俺には良く分からない物できのこ雲を上げて吹き飛ばされてしまう。盛り上がりも捻りのひの字も無い演出。おまけに劇中の台詞も噛み合ってなかったり、あの軍の戦闘機みたいなののコックピットでの会話とか何やねん!「墜落するぞ」って、どうしてそんなに落ち着いてるんだよ!と、笑いながらポップコーンを頬張りたいシーン満載。

他にもどうでもいい会話や、どうでもいいシーン、そしてケツを執拗に追い掛けるカメラなど、それなりに笑えるシーンもある。

で、まぁ文句つけてる割に、借りた時から笑うつもりで居たのだけど、見てる間は思ったより笑えないんだ、これが。一応製作者も自覚してるんだろうけど、あんまり笑えない。笑いの8割は失笑。あとは頭が悪いんだか狙ったんだか良く分からない製作スタイルに笑うのみ。どちらにせよ、駄作に変わりは無いけど、こういう駄作がマトモに劇場公開されたり、一部に愛されてるんだから映画は面白い。きっと当時の観客は笑いながら(冗談で)「金返せ」って言ったでしょうね(違?

かく言う俺も、あの情け無い面のハリボテスパイダーには妙な愛情を・・・感じませんでしたけど、笑いましたね。

まぁ後から思い出し、この映画のアホさと、こんなの借りて喜んでる俺のアホさに笑ってしまう訳なんだけど、こういう映画は誰かと話ながらシーンを思い出して笑うときっと心の底から笑えるんだろうなぁ・・・って良く分かりませんけど。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)荒馬大介[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。