[コメント] ザ・リッパー(1982/伊)
切り裂き魔が殺戮に至るまでの心理描写は少々難解だが、犯人を追い詰める展開は、それらの病理が伏線となる。ただ、お世辞にもそれは成功していない。しかしフルチの残虐描写は容赦が無く、正直そこだけ観ても満足のいく作品なのだ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
動機は単純なものなのかもしれないが、どうしてもややこしく思えるのは雑な伏線の数々だと思う。たぶんこれらは意図的で、あのオチが存在すれば、フルチはそれで良かったんじゃないか?…にしてもちょっと卑怯だよね(笑)。特に序盤に登場する男女のペアはそれが言える。しかしファンにしてみれば、これがフルチなのかもしれない。残虐描写があってこそ、作品は完成しているのだろうね。
そう!残虐描写あってこそのフルチなのだーね。第一の殺人は控え目なものの、徐々にヒートアップしていく残虐性は確実に狂ってます(w
剃刀での殺人はショッキングすぎる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。