コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)

実に淡々とした口調で、見ず知らずの人に向かって、自分の半生の幸も不幸も、全てさらけ出すフォレスト。僕には絶対にできないコト。
観苦念

到底、僕にはそんな、人に話せる様なドラマチックな経験がある訳ではないし、(まだ若いしね。・・・フォレストだって、そんなに歳でもないか。)知的障害を抱えている訳でもないけど、この映画を観た後、そんなフォレストに対して、憧れを抱いた。ストーリーの序盤で少なからず感じた彼に対する哀れみや、同情の念が沸く事もなく。ものすごく、ポジティブな気分になった。

彼には、いろんな辛い経験もあったけど、良い経験だって、たくさんしてきた。それら全ての経験があって、全てを「事実」と受け止めて、今のフォレストが在る。

「幾らなんでも、ウマくいきすぎで、余りにもご都合主義だよ。」という気持ちも、時折ちりばめられた笑いを誘う場面で、コメディ的な見せ方をする事によって「これってフィクションなんだからさ。そんなコトは言いっこなしね。」っていう、製作者側のメッセージが込められてた様な気がする。

日本版のタイトルの「一期一会」に関して、賛否両論あるみたいだけど、僕はこの映画を観た後には、「なるほど、言いえて妙だな。」と思った。この四字熟語一句だけをポンっと付けちゃうってセンスは素晴らしいと思う。

ショーシャンク』を観るまでは、マイベスト映画でした。同じ1994年のこの2本。やっぱり、観た後、気持ちイイんだよなぁ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)Tanz

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。