コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バイオハザードII アポカリプス(2004/独=仏=英)

急に大きな音をたてて人をびっくりさせるしか能のない映画であった。恐怖を感じさせることと、例えば後から急に大きな声をかけられてびくっとすることとは、まったく違うことなのだが、この映画の製作者にはその違いもわからないようである。
シーチキン

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







前作にはまだしも、本当に上手い人がやるゲームを後ろから見ているような好奇心がかきたてられたが、今回のはヘンに登場人物をふやしたせいか、そういう興味も薄れてしまって、ただ、「へー、すごいね」というくらいしか残っていないような映画になっている。

ただ、ミラ・ジョボビッチだけは相変わらず身体を張ってがんばっているし、特に続編へのつなぎという臭いがプンプンするラストでは、第1作では白い布だけで「おおっ」と思わせたが、第2作ではついに全裸に半透明の液体とコードだけで視線をさえぎられるだけとなっている。第3作ではどうなる?という楽しみだけはあるなあ。

まあ、かなり無理のあるストーリー展開だが、アクションシーンだけは途切れないようになっていたから、それほど退屈はしなかった。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。