[コメント] シークレット・ウインドウ(2004/米)
同時に視ないと絶対にどっちを視たか判らなくなると思っていたので、続けて視た。☆3.0点。
『ナインスゲート』('99)と『シークレット・ウインドウ』('04)。
だってパッケージが似過ぎているんですもの。デップの度アップ。
…ま、実際には間違えようもない映画でしたが。
◆ ◆ ◆
さて続けて、後に作られた本作を観賞。う〜ん、悪くはないが。デップの演技がお顔と同様に前作(ってシリーズでは全然ないのだが。。)よりダブついているのが気になる。ネタは早々に割れてしまうので、その後の外連味たっぷりの映像が少々辛いのだ。未公開映像特典によると、監督もちょっとカットしたようだけど。
初っ端、原作がS.キングというところで「……。」となってしまった。先日『ミスト』でmistookしたばかりだったからなぁ。本とにオッサンとは相性悪い。最近スタッフロールもよく見ようと思っていた矢先だったので藪蛇状態。やっぱり映画は映画単体で観るようにしないといけないか。…
思うにタトゥーロとの相性も悪いのだと思う。『バートン・フィンク』から始まってどうもこの顔を見ると映画の評価(格)が落ちてしまう。悪い役者とは思わないので、もうちょっと我慢していればだんだん良くなって来るのだろうが。デップもここまで来るのに時間がかかったしな。
◆ ◆ ◆
…という事で、映画をたくさんたくさん観る事の悦びと副作用について考えた2作品デスタ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。