コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] コラテラル(2004/米)

マイケル・マンの映画って、見終わった後、損した気分になりませんか。なぜか・・・?
chokobo

特に『ヒート』の時ですかね。映画そのものも面白いとは言えませんでしたが、どうもアル・パチーノロバート・デ・ニーロが共演していないような映画でしたよね。

この二人は『ゴッドファーザーパート2』の共演者ですね。でもご存知の通り、二人は親子の役でありながら、映画の中で直接接触することはありませんね。回想シーンで共演するんです。

ということで、この映画になるわけなんですが、映画は面白いと思いました。

特にトム・クルーズがいつもと違って悪役でしたね。そこが面白い。イメージを払拭しようとしている。

ラスト・サムライ』に出演した影響か、この映画のセリフにもヒロシマ・ナガサキなどという言葉が出てきますね。

でもですね。これやっぱり相当トム・クルーズが力を発揮していますよね。トム・クルーズが頑張ったから、この映画が面白いんですね。

タクシー運転手というキャラは悪くないが、でももっと面白くなるはずですね。刑事役とか、司令を出すドンとか、FBIとかね。でも結局トム・クルーズ一人の映画でした。

だから敢えて申しますがトム・クルーズは凄いですね。本当の役者になった。俳優で客を呼べる少ない役者ですね。

そして自分のキャラを払拭しようと一所懸命努力している姿も素晴らしいですね。

昔、私は彼が好きではなかった。

今も好きというほどではありませんが・・・

でもですね、努力していますね。『宇宙戦争』でも似合いませんね。でも頑張っていますね。下手だけど頑張ってますね。『ラスト・サムライ』も良かった。

この頑張りが良いのですね。好感が持てますね。決して器用な役者ではありませんね。でもスターという立場におごらず頑張っていますね。素晴らしいでうすね。

でも監督が悪いから損した気分になりますね。この監督は役者を動かすので一杯ですね。映像の向こう側がわかっていません。素人ですね。企画ものを素直にこなして、言われた通りに仕事する監督ですね。監督としては最低の部類ですね。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。