[コメント] 乱暴者(1952/メキシコ)
地上げに暴力はいずこも同じ風景。西新宿の再開発にあたっては、夜中にダンプが民家に突っ込んだらしい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
東映映画にそんなのがあったように思うが忘れてしまった。
本作、被害者たちを善良に、加害者たちを悪辣に描くのが『ビリディアナ』の監督らしからぬ二分法で図式的。老人の口汚さの描写などの嫌味な告発が図式に回収されてメロドラマになってしまっている。ブルートの「改心」もそうだろう。しかし彼の造形はいい。人格に全く深みのないキャラがリアルである。彼の絞め殺した鶏が生き返るラストはひどく印象的。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。