コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 交渉人 真下正義(2005/日)

踊る』シリーズはそこまで好きではなかったんですが、この作品だけは別。
freetree

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







元ネタその1『機動警察パトレイバー 劇場版』:本広監督自身、交渉人のDVDコメンタリーで公言しているように、「印象的に描かれるカラス」「帆場英一と羽田裕一」などなど共通点多し。

元ネタその2『機動警察パトレイバー2 the Movie』:「強力な電波を発する飛行船とカラス」「開発過程でトラップを仕込まれたシステム」などなど、これまた共通点多し。

とはいえ基本的なストーリーや雰囲気は異なるので、悪しからず。ただ『踊る』シリーズの頃から、本広監督は「パトレイバー」や「エヴァンゲリオン」などに影響されまくりな演出をしてきたので、今回はさらに自分の趣味丸出しな演出をしたようです。

この監督の趣味に合うか合わないかで、本作の評価は大きく変わってくるでしょう。自分の場合は前者でしたが。よくよく観ればストーリーは単純だし、結局犯人は不明のままというお粗末なプロットにも関わらず、最後まで魅せきった手腕は、さすが『踊る』を単なる刑事ドラマにしなかっただけのことはあります。

蛇足ですが、空撮に合わせて無線連絡をするシーン、この作品でも何回か出てきますが、それがなぜか無性に好きなのです。こっそりプロデューサーが声を当ててたりするのも面白い。

あと、映画のタイトルや作曲家の名前でリンクしていくシステムは、観ていてCinemaScapeを思い出しました(笑)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。