コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] タイムマシーンにお願い(1989/米)

「ぐはぁーーー!!続き、続き!」
ダリア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







・・・という突拍子も無いエンディング、TVドラマ版もそうだった。

今まさに!という所でガラッと場面が変わり、これ誰?次は何が起こるんだ!?と思った瞬間「次回をお楽しみに」というTVドラマ版。ああ懐かしやTVドラマ版。

さて、こちらの映画版もなかなか巧く作られている。序盤、テンポが遅いなとか作りがチャチだななどと思ったものの、だんだんと見えてくる人間模様、そして父親との電話のエピソードではワンワン泣いた。そうそう、これなんだ、この作品の魅力は。SFとしては無理ありすぎの設定でも、ドラマ部分の温かさにジーンとして、TVシリーズも毎回楽しみにしていたんだ。

最初のパイロットのエピソードに比べて野球選手のエピソードは蛇足っぽい感はあるものの、こうやって量子飛行していくんだよという描写が無ければ例のエンディングは判りにくい。メインエピソードを潰さぬように野球選手の話の中で次回、その次を匂わすとは、何とも巧く出来ているではないか。

TVドラマ版への懐かしさも手伝って、やや甘めの4点。

ちなみに、2005年秋現在、『タイムマシーンにお願い』TVドラマシリーズのDVD/ビデオは日本で発売されていない。発売を切に願う!

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。