[コメント] 蝋人形の館(2005/豪=米)
粘液マニアとしては「蝋」と言う新素材にして既に殺られた。展開は王道。だが、和製ホラー映画の観賞後の理不尽さがない。そう、ちゃんとストーリーとしても納得ができる展開なのだ。これ、僕にとっては重要。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
続編を期待させる兄弟の存在は蛇足ではある。が、少なくとも、白塗りの子供が「幽霊」を演じる恐怖より、僕は狂気の沙汰の人間が行う(有り得そうな痛さと出血を伴う)凶行の方に怖さを感じてしまうのだから仕方がない。文句なしの5点。
ただ、ホラーにはもう少しお色気要素をセットしてほしい、というのは贅沢な男の要望。否、個人的な要望。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。