コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] わが青春に悔なし(1946/日)

教育的すぎる。映画で啓蒙されたくない。
t3b

左翼社会運動等を美化しすぎなのです。ファシズムは数多くの犠牲者を出したが、共産主義の犠牲者のほうが多いんだけど。 こういう話よりアメリカ人にもらったガムが上手かったとかアメリカから来たメジャーリーグオールスターズが凄かったとかそういう話のほうがより説得力があります。 教室で習う事より娯楽として楽しめることがより教育的なのはアメリカのジョン・フォードで育った監督には解る筈ですけどね。時々ジョン・フォードも社会派啓蒙映画撮ってるからそれの真似なのかな。

出来ることなら楽しんで教えられたいのです。良い教育効果がある映画は同時に良い娯楽である筈だと個人的に思ってます。勉強がしたい場合は学校でやります。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)氷野晴郎[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。