[コメント] ガラスの使徒(2005/日)
どうもお金をかけていない演出振りが最後まで気になってしまったが、主役にまで入ろうとする唐十郎の思い入れは映像には露出していたのではないだろうか、、。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ところが思いのほか、山田純大、余貴美子の存在感が濃厚で、また違ったイメージも出てしまった感じがある。
余貴美子は久々の濃艶女優演技だ。こんな役もこなせるとはすごい女優ですね。
山田純大もひときわ画面を引き締めていたなあ。唐十郎は逆に虚言廻し的な役柄に徹するものの、出演場面は一番多し。まあ、頑張っているもののもうちょっと引いてもいいのではないか。
出演者は豪華で、それだけでも楽しいですね。しかし、主役の二人はちと苦しいかな。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。