コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チキン・リトル(2005/米)

未見。…しかし、この映画、実は「オイ!どうしちゃったんだ????」というべき特筆すべき箇所が一点だけある。それは、(賢明なる諸氏ならお気づきとは思うが…)
4分33秒

吹替版の主役の声優に山本圭子という、超ベテラン声優を持ってきたことである。赤銅鈴之助、バカボン、ロボコン、サザエさんの花沢さんなどの声を当てている人で、もう40年近いキャリアを持つ人である。最近のアニメorオールCG映画の吹替で、「主役級の吹替えには(ウマイヘタは度外視して)プロの声優を使わずタレントを使う」ということはもはや当たり前となってきていた。特にディズニー・ブエナビスタ系(ジブリを含む)はその傾向が強かった、というか、ある時期を境に、完全にプロの声優を主役級から排してきた。ところがここに来て、よりによって山本圭子である。(いや、私はこの人の声、大好きなんですけどね。個人的には「コロコロポロン」のエロースの声とか好き。)…最初にテレビのCMで山本圭子が当てているのを聞いて、「ああ、どうせパイロット版をそのままCMに使ってるだけだよね、『モンスターズインク』の予告編も、マイクの声は三ツ矢雄二が当ててたしね」とか思っていた。…ところが本番でも山本圭子を使っているじゃないか!?あのディズニーが!?あのブエナビスタが!?ありえない!ありえない!どうして?何故?誰か教えて、この謎を!(私の予想:例によって超ド素人タレント、あるいは一般公募した完全素人を起用し、声を当てさせてみたら、余りにヘタすぎて、さすがに使えなかったので、パイロット版で起用した山本女史においで願った…なんてところじゃないのかな。)

(評価:★0)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)プロキオン14[*] べーたん

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。