[コメント] 八月の狂詩曲(1991/日)
どうして「野ばら」なの?なんで日本の唱歌でなかったのだろうか?
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
リチャード・ギアはがんばったねぇ、あの日本語。 あの程度の日本語なら方言は理解できないだろうにそのへんは映画ですね。
音楽がなぜ「のばら」を使用したのか誰かご存知でしたら教えてください。 あまりにも違和感がありすぎて。 あれはティーンの肉欲を歌った曲ですよ? なぜこの映画のテーマに使用したのかとっても謎。 もう1曲の「スタバートマーテル」は鎮魂歌だからわかるけど・・・。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。