[コメント] ハックル(2002/ハンガリー)
初はドキュメンタリー映画かなあと思っていたら、そうでもなく、ただセリフが全くないんだ。結構そういう映画も見てきた。今まで文字が入ったりするけど、この映画にはそれもない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
2年程前かな、パレスチナ映画で全く劇映画なんだけど、セリフが最後までないのがあった。それ以来。そのときも睡魔が襲ったものだが、今回はそれほどでもない。
鳥の視線で映像が展開されたり、モグラが地中にいるときに何か上から攻撃しているものがある。カメラはアップしていき、それは人間の耕すところだったり、、。かなりユニークで、しかも人が死んでいくからミステリアスでもある。
評論家にかなり好評だったのは分かる。 でも、発想は面白いけれど、それが何なんだろうという広がりに欠けるから、ユニークという位置での評価になるのかな。
ハックルとはしゃっくりのことで、冒頭でおじいさんがしゃっくりをしはじめることから静かな田舎の村が何か変わったことが次々起こります。
でも、それは自然界全体から捉えているので、人間界からはミステリアスなことでも、自然界からすれば自然の意思なのかもしれない、といったかなり面白い映画です。 でもセリフが全くないというのはきついものですよ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。