[コメント] かもめ食堂(2005/日)
久しぶりにぐうの音も出ない映画に出会った感じ。
パンフレットが無駄とも思えるくらい凝ってるのが素晴らしい。上映館が少ない(=収益の少なそうな)映画であればこそ、こういうところに経費削減のシワ寄せが来てもおかしくないのに。
だがしかし、それは上映を観に行ったおまけでしかないわけで。本編はそれに輪をかけて素晴らしい作品でした。
配役がずるいのは元より、役者のクセを最大限に生かし切ってる演出がもうたまらない。登場人物がえらい少ないのに、テンポがいいからまったく飽きない。最後までスクリーンに集中して観ることが出来ました。
映像もまた好印象。町並みにしろ森にしろ港にしろ、あからさまに日本ではない外国なんだけど、そこに日本人がいることに居心地の悪さを感じない風景。あの町に行ったら実際にかもめ食道がありそうなくらいの溶け込みっぷりに感嘆です。
フィンランドでおにぎりを食べたい!と思わせられました。具はシャケでお願いします。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。