コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ナイト・ウォッチ(2004/露)

各々の事件は散発的でミニマムな感じだったり、誰が誰でどっちがどっちかいま一つわからなかったりと腑に落ちない点満載ではあるのだが・・・。まぁそういうハッタリも映画には必要だよね。あ、あとまばたきは禁止の方向で。
ごう

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







何となく大変なことが起きてるんだろうなあということは感じながらも、照明やってたオヤジは何やねん!とか自分で自分を呪ったらオッケーとかそういうルールなの!?とか時々首を捻りながらの鑑賞ではあったのですが、とりあえず続編は観たいなあと思ったのでまぁまぁ甘々でこんな点数かなと。

それにしても、デザイン的に明らかにマックのモニタの背面、まさにリンゴのマークがあるところに無理矢理付箋が張りつけてあったのに対してネスカフェの自己主張の激しいこと激しいこと。やはりロシアでも映画製作にスポンサーは切っても切れないんだろうなあ。

余談ですが・・・

子供のころ「デンジマン」という戦隊モノを見ていた。その回の怪人は人間を石に変えてしまうという怪人だった。確かに公園では石にされて灰色になった人たちが固まっていて、カメラはそれを映していた。と、その時画面右端にいた子供がまばたきをしたのだ。「・・・お前石ちゃうんか!!!」オレは子供心に激しくツッコんだ・・・。今にして思えばあの時少し大人の階段を登ったような気すらする。

あれから二十数年、よもや同じツッコミをすることになろうとは思わなかったが、流石にオレも昔ほど激しい衝撃を受けなかったことをみるとやっぱりすっかり大人になってしまったと言うことなのだろうか。まあそれ以前にあの誰がファンネルに呪いをかけたのか調べているシーンで、何故部屋の住人が固まっているのか、そもそも「固まっている」というシチュエーションなのかすらはっきりしていなかったのだけれど。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)わっこ

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。