[コメント] 太陽(2005/露=伊=仏=スイス)
似すぎてて笑える! でも天皇さまのことだから笑っちゃいけない!って観る側が変なテンション。タブーってこういう事か!
外国映画ということで「フジヤマ・ゲイシャ」でも仕方ないと割り切って観ました、が、セットからして実に素晴らしい。戦時中の皇居地下に造られた防空壕なんて本当にそのまんま! って実物を見たことないけど。
鄭重極まりない作法に則り天皇の朝食をお世話申し上げる老侍従、それを馬鹿馬鹿しく窮屈なものに思う天皇、天皇が現人神であるという虚構を死守しようとする侍従長、三人の「お芝居」が高度な緊張感を見せ、一気に引き込まれます。あ〜映画館に来て良かった!
イッセー尾形の演技は晩年の昭和天皇を意識したものなのでしょうが、似ている。似すぎてて笑える。でも天皇さまだから笑っちゃいけない。って観る側が変なテンション。タブーってこういう事か。
御前会議やマッカーサー会談などは資料をもとに想像を交えて再構成されているので、ひとつひとつを検証すれば歴史に反していますが、間違いなく「昭和天皇」を描こうとした脚本。日本人監督では撮れない、という日本映画への批判もあるでしょうが、日本人は撮らなくて良い、日本人は撮るべきでない作品なのかもしれません。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。