[コメント] プラダを着た悪魔(2006/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ファッションがとにかくすごい!!
上級のおしゃれがぎゅっと詰まった、
女の子の憧れ的なものがいっぱい出てくる作品でした。
コレ見て、おしゃれする心をわすれちゃいかんと思わず感じました。
たとえ男どもが、共感してくれなくたって、やっぱり女の子にうまれたからにゃ、
安いどうでもいい衣装をまとうより、洗練されたモノたちに囲まれたいと願うのです。
髪型・洋服・化粧品・靴・バック・アクセサリーどれもが重要。
悪魔っていうけど、ミランダの仕事への熱意やプライドは見習うべきところが たくさんあった。
いや、でも、ハリポタの未発表作品を娘たちにというむちゃくちゃな難題はどうかとは思いますが・・・。
ただ、ラストはえっー!!って感じかな。
自分で選択した道だったはずなのにアナタは恋や今というぬるい環境を選んだのね・・。と。
たとえ不本意であったとしても、人を踏み台にして、ステップアップしたにもかかわらず、あっさりとその地位を捨ててしまう。
きっとそんなこと微塵も感じていないんだよね。
まあ、実際現実でもあるからね・・・。
どんなにがんばって努力しても、それをひょいと、いとも簡単に飛び越えて、 行く人いっぱいみてきたから、そこらへんはリアリティーは感じたけど。
でも、やっぱり納得いかない!
とはいえ、久々によい作品を見ました。
あー。
明日からは、もうちょっと、女の子らしいキチンとしたカッコしようっと!
2007.4.22 DVDにて鑑賞
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。