コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アリス(1990/米)

ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい上流階級のすべてについて教えましょう』といったところ。ニューヨーカーなアレンの作品であることに意味があるね。ミアがぬるま湯生活から脱却する姿はとても爽快。
ナッシュ13

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







(古風で)ファンタジックな笑いの連続は、まさにアレンの真骨頂。「透明人間」「催眠術」「媚薬」なんてネタは特にね。

「不思議の国のアリス」がベースになっていて、それもアレン風、NY風に繰り広げられるという楽しい挑戦。にも関わらず笑いのネタは「誰でも知りたがっているし〜」を彷彿とさせる。楽しかったな〜

ラストは許容範囲内?範囲外?…個人的には範囲内でしょうか。客観的に考えるとカルカッタへ行ってしまうという展開はスゴイとしか言い様がないんだけど、そんなことはどうでもよかったのね(笑)。

月日が経つってのは、いろんな意味で残酷だなぁ…

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。