[コメント] はたちの青春(1946/日)
いわゆる「民主主義啓蒙映画」の路線のためだろうが、どうも話がいちいち説教臭い。例えば旧い親父を周囲の人間が機知でとっちめるような、痛快なコメディにしたほうが良かったのでは?[Video]
(Yasu)
投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。
CinemaScape−映画批評空間− | 表紙 | 映画目次 |
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。