コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 殺人魚フライングキラー(1981/米)

DVDパッケージの表紙の絵を笑いながら本編鑑賞したら、本編も絵の通りだった事に一番笑った。 2004年2月11日DVD鑑賞
ねこすけ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







本人にとっては恥ずかしい過去(?)なのかもしれないけど、正直そこまで悪い出来とも思えない。キャラクターもそれなりに個性的に描かれているし、一応そこそこ笑えなくも無いギャグもある(中年女性がライフセーバーを誘惑してるとことか下らなくて好き)。

監督自らが関わったとか言うフライングキラーの造形だって表紙の絵そのまんまで笑えるし、そいつらが飛んでいる時の情け無い効果音もまたクールである(謎)

しかも、フライングキラーが人を襲う時の動きなんて、画面の映ってない所でスタッフが手で動かしている様な動きで、見事に笑いを誘う。別に展開の先が読めようと、町まで飛んできてまで人を襲う殺人魚を殲滅するのに、どうして沈没船を吹き飛ばしただけで終わっちゃうのかとか、そういう点は敢えて突っ込まないにしても、別に見れない作品でも無いと思う。笑いながら見れるし。

闘う強い女性主人公(ヒロイン?)だとか、海に対する並々ならぬ愛情だとか、今のキャメロンの面影を見れなくも無いので、見る価値はあると思う。多分。

俺は馬鹿馬鹿しいので割りと好き。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)荒馬大介[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。