コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ハッピー フィート(2006/豪=米)

よく踊るし、よく歌う!楽曲はお父さんお母さん世代向け。問題定義に突入する終盤の演出は、逃げも見えるのが難。可愛いペンギンもさることながら、アザラシにきっとうなされそうな今夜。ボクの前世はアミーゴたちであって欲しいなあ。。。
chilidog

なぜ極寒の動物達だけで環境への警鐘を謳えなかったのか、なぜ最後の最後に実写の人間の姿(顔)を入れ込んで逃げを打ってしまったのか。生き残りたいなら媚を売れ、芸もなく大自然の食物連鎖に関係のない豚や牛でも食ってろ、みたいに見えてしまって。。。いや、こんな心温まるミュージカル映画にそんな狭小な突っ込みなぞしたくないんだが。おぞましい位おっかない描写のアザラシやシャチ目線の物語もあってもいい可能性を、結局動物園の分厚いガラス越しの物語に落とし込んでしまったのはいただけないなあ。「トリ」連中なんて置いてけぼりだし(拉致されたカレのエピソードは、まさしく水曜スペシャル世代向けだよね)、旧世代である帝国の長老の扱いもぞんざい。ああ、”メンフィス”なのにあまりにも飼いならされていたパパ、もっと腰振ってくんなきゃなあ。

謳い踊るペンギンの群れ(毛の描写とかね)とか、縦横無尽に泳ぐ彼らなど、CG技術は隔世の感がありますね。

もっと愛の歌(と踊り)が、彼ら自身の営みの為に奏でられますように。。。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)プロデューサーX[*] ガム[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。