コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゾディアック(2007/米)

ややグダグダな事件を忠実に再現しようとしたわけだから、映画もグダグダになる。そこを補うのが監督の演出だと思うのだが、捜査陣と同じようにフィンチャーにも切れが無かった。
CRIMSON

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この事件のことは、例の神戸児童殺傷事件の関連で興味を覚えいくつかネットで読んだ。しかし湖畔の殺害シーンでのあの覆面姿が印象に残ったぐらいで、未解決ということを除けばそれほど強烈な事件でもないという印象を受けた。

映画でもゾディアックと共に事件が発生していくシーンは良かったが、途中からは昔の事件を調査しているような感じで同時代的な緊迫感が感じられなかった。作品自体の時間が長いのだから、途中でもっと盛り上げて欲しかった。面白かったのは終盤の犯人かも?!と思わせた地下室のシーン。自分にはタチの悪い冗談に感じられたが、あれでようやく盛り上がったのは事実。犯人の恐怖がようやく伝わってきた。

結局捜査陣のあせり、ゾディアックに取り付かれた&翻弄された人々を描いたのだと思うが、フィンチャーの新作に期待したこちらも翻弄された気がする。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。