[コメント] 大日本人(2007/日)
企画力は優れていると感じます。細部が伴わなかった惜しい作品と思えます。しかし、このままのスタンスならば、次作は見たくありません。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
処女作にしては、思い切った内容の作品だったかと思います。哀愁漂う世界観、松本人志らしいオリジナリティーも感じさせつつ笑わせてくれる、前半はなかなかいい出来だったと思います。
ヒーロー不在のもの悲しい世界というのもわかります。
ただし、変身後は興ざめでした。というのも、ビジュアルが真っ当過ぎました。「獣」にしても「大日本人」にしてもです。CGの出来が良すぎて、キッチュな世界観からかなり逸脱してしまっています。松本人志のせいではないともいえますが、思うに彼は覚悟が足りなかった。映画作品といえどもこれでは「笑い」の延長上にしかなっていません。二足のわらじを履くなら両方を失う覚悟でないとどちらも中途半端になるのではないでしょうか。それがCGに現れているような気がします。むしろ、最初から最後まで着ぐるみの方がよかった。それを選択できなかった松本人志に甘さを感じます。また「奇才」といわれたいのか知りませんが、深度の浅い政治色も気になります。次作を撮るなら、笑いは捨ててほしい。本業に支障がでるくらいのラブストーリーなんか撮ったらおもしろいかもしれません。そのくらいの覚悟は欲しいところです。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。