[コメント] 恋する日曜日 私。恋した(2007/日)
廣木監督らしい異色の難病もの。堀北真希は運命の残酷さに慟哭するどころか、自らの恋にひたむきに生き、醜い女の本性すらも剥き出しにする。けして感動大作に仕上げないのも監督らしい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
堀北は幼なじみの窪塚が愛する、年上の女に嫉妬する。そしてあろうコトか、女の子供を自殺の道連れにしようとする。…もちろん未遂に終わるのだが。堀北が清純派アイドルだからって決して容赦はしない。このあたり、廣木節健在と言えよう。
堀北は涙ぐむシーンはあるが基本的に泣かないし、男に自分の不幸を語ろうともしない。このしたたかさは見事なものだ。例え号泣しない理由が、堀北の演技力不足に由来すると知っても、ガックリするほどのことでもない。彼女は難病を跳ね除けて「強く生きる」どころか、そこらの女よりずっとエネルギッシュなのである。その辺は感心する。
ただし、目をカメラに向ければ手持ちカメラの稚拙さが大いに鼻につき、画面の荒さも気になる。そのあたりで一点減点。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。