[コメント] ディスタービア(2007/米)
部屋の暗がりで何気なくよく目にする、深夜放送の昔のB級サスペンス映画。をそのまんま劇場で観てきましたって感じ。主演の子は演技巧すぎ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
主人公たちが怪しいと思っていた隣人が本当に人殺しで、ラストのほうで犯人と格闘、正義は勝つ!終わり。こんなパターンの映画は、深夜のマイナーB,C級映画放送なんかでもう見飽きたよ。予想を裏切る展開がなにひとつ無い。冒頭の事故で死んだはずの父親が後のほうで何らかの形で関わってくるとか(マット・クレイブンて昔からアクの強い俳優だから絶対後半にも出番があると思ってた)、実は綺麗な若い女の子の隣人が事故の加害者だった!とか、はじめから怪しいと睨んでた隣人が、本当は普通の人だったとか、そういうオチたちが待っているのかと思ってた。もう、このパターンは飽きたよ・・・。主役の男の子の演技はすごく絶妙。かなり良いと思った。隣人の女の子、角度によってはケイト・ハドソンに似てると思った。音楽がやたら至るところに目立って使われてるところもB級風味。
衝撃的だったのは、冒頭の車の事故だけ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。