[コメント] 4分間のピアニスト(2006/独)
もう一つピンとこなかった事とよ〜く分かったこと。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ピンとこなかった事は、 ジェニーの破天荒な振舞いと態度のすべて。彼女は・・・やはり天才なのでしょう!私のような凡人には分からない。
感情移入出来てピンときたことは、 人の良い看守のシュミッツのすべて。そして、クリューガーの、同性愛の過去を引きずっている事はもう一つ(これは一言では言えないし言いたくもない)だが、クラシックへの想いはよく分かる。ラストのジェニーへのワインで賛辞を示したのは、ジェニーがその魂のすべてをピアノにぶっつけ表現したその赤裸々な心に迫る表現方法への賛辞であって、決して魂の安らぎ!を得られるクラシックへの想いは揺るぐものではない。
しかし、クリューガーの今迄とはちょっと違う人生の始まりを祝して4点を掲げる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。